こんにちは、オタクのUkikoです。
なんのオタクかっていうとバンドだったり漫画だったり、最近はアイドルにもハマっていて…多分イケメンオタクだな。
自他共に認めるイケメン好きなのだ。
この間、仕事が終わったら映画を観る!と決めていて、15時くらいに仕事が終わったの。それでちょうどいい時間に鬼滅があったからとりあえず今日はやっと鬼滅が観られる〜と思いながら鬼滅を観た。
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』ね。
最新のキービジュアルはこれ↓
私、基本的にはアニメより漫画派で漫画が大好きなんだけど、鬼滅はずっと読んでなくて、なんか流行ってるからアニメ見るか〜から始まり、ハマりまくってもう何回も何回も最初から見直してる。
前回の映画、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は映画館で2回観たよ。そのあとPrime Videoでも何回も見てる。
それでここまできたら、ネタバレせずにアニメを見ようかなと思い、漫画を読まないようにしてるの。アニメ全部見終わったら漫画読もうかな。
ちなみに、イケメン好きの私は、鬼滅のキャラ、顔だけなら無惨が一番好き。直前のアニメの主題歌HYDEさんも参加していて、無惨がHYDE×MY FIRST STORY「永久 -トコシエ-」の曲に合わせて産屋敷邸にくるシーンがかっこ良すぎた。
この曲ね↓
あのシーンのために普段より放送時間長かったという噂を聞いた!
それにしてもこの期のアニメ短すぎた。私としてはHYDEさん主題歌もっと長くやって欲しかった笑。
脱線したけど、今回の映画、とっても良かった。もう一回絶対観る!
結構序盤から泣いてた。
漫画読んだ人が皆、猗窩座が好きって言ってる理由がわかった。ここまでだけでも読んじゃおうかな…。
さっき、顔は無惨様が一番好きって話をしたんだけど、童磨の顔も好きだよ。あと声ね、宮野真守さん。マモさんはとっても好きでTikTokとかもフォローしてます。
「おげんさんといっしょ」で初めて彼を知って大好きになりました。
おげんさんといっしょっていうのはNHKの番組で、星野源さんがおげんさんでお父さんが高畑充希ちゃんで娘が藤井隆さんっていう面白い番組だった。
コント?だったり、バンドで曲やったり。
こんな感じ↓
「童磨の声、マモくんピッタリ!」みたいなコメントよく見るけど、いつも「うんうん」ってうなづいてます。
今回の鬼滅映画、何回も映画館で観てる人多いみたいだね。2回目も楽しみ♪
そうして鬼滅を観終えて、時計を見るとちょうど「8番出口」の上映まで30分!
別の日に観ようと思ってたんだけど、今日観ちゃおう!とすぐにチケット購入。
「8番出口」も私は面白かった。私は、というのもこれは好き嫌い分かれるなーと思ったの。
まず原作のゲームがおもん無いって思う人一定数いそうだよね。
私は、ゲーム実況いくつか見てから映画を観たので、それを思い出したりして楽しく観れた。
最近大好きな山田涼介くんのゲーム実況とかエイコーちゃんのとかを見てこれやってる人の個性出て面白いなあと。
Hey!Say!JUMP山田涼介くんの8番出口ゲーム実況
狩野英孝さんの8番出口ゲーム実況
そしてちょっと長かったけどこれも見た、放課後ゲーミングチャンネルの8番出口実況(キスマイ宮田くん&玉森くん)
これらを見てたので、ある程度異変が何かを知っていて、二宮くんが気付いてない異変に気付いたりして面白かった。
ホラー苦手だけど、これはまあ大丈夫だった!
8番出口のモデルの駅があるそうなのでいつか行ってみたいな。
最近のコメント