ONEOKROCK@London;O2Shepherd'sBushEmpireワンオク☆ロンドンライブ2017年12月13日

8月にチケットを取ってずっと楽しみにしていたONE OK ROCKのライブ!
行って来たよ〜🎶
なんとこの日はTKOの木下さんが来てたらしい笑

London!!!!!!! It was fucking incredible!!!! 🇬🇧#きのぶー

A post shared by Taka (@10969taka) on


ライブ会場で荷物を預けるのが面倒な私は結構薄着で行ったの。(ライブ中暑くなると思ったから)
会場が19時オープンで、17時半過ぎに着いたら、皆結構並んでて、その時間から並んだんだけど…
とにかく寒い!
(ちなみに日本人はもちろん、アジア人が大半だった気がするよ。)
そしてもちろん19時ぴったりに開くわけがなく笑
やっと入場して前座のバンドが出て来たのが20時。
そしてONE OK ROCK登場は21時。
ここまで長かった!(ま、開場から2時間だから普通なんだけど)で、ワンオクの出演時間は1時間半…
いつもこんくらいだっけ?
アンコールも1曲だったし物足りないって思っちゃった(°▽°)
全体的な感想は…うん、なんか
物足りない感じ!!
ワンオクファンの方、気を悪くさせたらごめんなさい。
(私もワンオクファンですが)
まず、日本と違って、イギリスではライブ中の撮影OK。
なんで皆ずっと写真やら動画やら撮ってる。
前から10列目くらいに立っていた私は前の人が撮っている動画でメンバーの姿を見ている感じ笑
今日のお立ち台(?)はいつもより低かった気がするし。
だからかもしれないけれど、ジャンプしたり、モッシュしたり、ダイブしたりというのがほとんどなかった( ;∀;)
ロックバンドのライブって汗だくになるよね?!違ったっけ??
頭を振る感じの人はあまりいなかったな〜。前列にはいたのかも。
画面を通してじゃなくて、ちゃんと生のメンバーを見ようよ!こんなに近くにいるのに勿体無い。何枚か写真撮って好きな曲だけ動画撮るくらいならまあ気持ちはわかるけど…
そして、いつもだったら、メンバーが出て来たら、後ろからグイグイ押されて前の方に行けるのに、今回は誰も押してくれなくてほとんど自分の位置が変わらなかった笑
私はボコボコにされるくらいのライブが好きだな〜。
ONE OK ROCKのライブはそれほど激しくなかったんかな。記憶違いかな。それとも最近はそういう曲じゃない?私がついていけていないのかも。
…日本で他のバンドのライブに行った時のこと。
とっても寒い日だったけど、ライブハウスのホールは暑いくらいで、バンドメンバーも湯気みたいなのが立ってた。
ライブ中は若い男の子の汗臭い匂いと、女の子のシャンプーの匂いが混ざって吐きそうになって。
なんかゴムの匂いがするな…と思ったら急に視界が変わって、上を見ると目の前に靴があって、頭の上を人が転がっていくの。(ダイブしている人が通過中)
ぼーっとしてたら周りにボコボコにされちゃうから、やられるまえにやらなきゃ!みたいな。
暴れまくってライブ終了後、髪はシャワーを浴びたみたいに濡れていて、水が絞れた。
服もびっちょびちょで、持っていた革のポーチは完全に色が変わっていた。
自分の汗か人の汗のせいかわからないけど。
会場の床にはいくつも水たまりができていた。
あんなライブに私は行きたい。

みんな大好きTKG

つ・い・に!

イギリスでの卵の生食が解禁されたよーー!
なんと30年ぶりだって!
これは大ニュース☆笑
きっとイギリスにいる日本人がずっと我慢してきたTKG…卵かけ御飯(*´∇`*)
これからは食べられるよー!
生卵食べられるって素晴らしい🎶
BBCニュース記事↓

PARAMOREUKTour‼︎

ついに!

待ちに待ったPARAMOREのLive!!イギリスでも大人気のバンド♪
でも…ビザが切れるのが2月なので最近海外旅行に行きまくっていてお金がない!笑
まだ諦めてないけど、チケット取ってないのー(T ^ T)
スタンディングはとっくにSold out だしどうしよう

2017年夏☆フェスの季節だー!

イギリスは肌寒い日が続いてるけど、夏だよー!

夏といえば…そう、フェス!
私夏生まれなんだけど、夏って苦手だった。ちょっと外歩いてただけで、気分が悪くなっちゃってたの…
でも、あれは、2013年8月。
人生初、夏フェス”Summer Sonic”に参戦。その年は好きなバンドがめっちゃ出てた。
FALL OUT BOY
ONE OK ROCK
マキシマムザホルモン
LINKIN PARK
METALLICA などなど
「夏だー!暑いー!サイコー!」
それ以来、私は夏が大好きになった笑
いくつか夏フェスに参加して、去年はイギリスのDawnroad Festival にも行ったよ🎶
フェスはとにかく、水分補給が大事!
私の友達も途中で気分が悪くなって、好きなバンドのステージを見逃しちゃったから、しっかり水分補給して楽しみましょ〜!
あと帽子とタオルね。首焼けるからタオル笑
皆で振り回したりもするし☆
そして、私一回失敗したのが靴。
・誰かの足を踏んでしまっても痛くないように
・まあまあ歩きやすいように
という感じでぺったんこ靴で行ったの。2015年、Wild Bunch Fes.ね。
Crossfaithのステージをほぼ一番前でみた私の足の甲はアザだらけだった…
「足を踏まれても痛くない靴」
これ大事ね。(←常識かな?笑)
あとはスマホで写真撮りまくったり、セットリスト確認したり、友達と連絡取り合ったりで必要になるのが、モバイルバッテリー!
ちなみに日本だと、ステージの写真撮れないけど、イギリスでは皆撮ってる笑
あ、モバイルバッテリーは楽天で一位もなってるのホビナビのがいいみたい☆↓

可愛い!軽い! ホビナビモバイルバッテリー10000mAhってどうなの??

私は今年はどっかのフェスいけるかな…
夏フェス、荷物は軽めが良いけどバッチリ準備して120%楽しみましょ〜🎶

IMG_1440.JPG

DearChesterBennington

嘘でしょ…
本当に信じられない…
今月はイギリスにきてLIVEしてたのに>_<
私はBrixtonに行くか迷ってて、直前にチケットまだあるかな〜と思ったら、先週終わってたという失敗をした∑(゚Д゚)(時が経つのがはやすぎる)
でもまたいつか行ける!と思ってたのに…
やっぱり行ける時に行かないとダメだね。
本当に本当にショック
家族やメンバーも心配
We will miss you, but where you have gone, you will feel no pain…
And you and your loved one will be in our thoughts xxx
Yahooニュース↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000001-jij_afp-ent
BBCニュースにも↓
http://www.bbc.co.uk/news/world-us-Canada-40676530

キャンセルになったAdeleのライブ

前日にチケットを購入したのにキャンセルになってしまったAdeleのLIVE…
「最後になるかもしれない」と言っていたツアーだし、やっぱりもう公演はないのかな??
ちなみにいまだに返金がない…笑
ウェンブリースタジアム近くに住んでいる友達が言ってたけど、LIVEは本当に盛り上がっていて、花火も上がっていたって!!
「人生で最大で最高の公演だった」と…
あー行きたかった(・∀・)
世界ツアーAdele Live 2016(アルバム「25」のツアー)は2016年2月から始まってウェンブリー・スタジアムでの4公演で終了予定だったんだけど。なんと123公演!
アデルは、ドクターストップがかかって7月1、2日の2公演をキャンセル(>_<)
私は普段もみくちゃになるようなロックのLIVEしか行かないんだけど、世界の歌姫の歌をどうしても聴きたくて、ギリギリでチケット購入!
ちょっと寂しくて、Amazon Music Unlimitedでダウンロードして、Adeleずっと聴いてた(*^^*)
結果キャンセルになったけどいつか生で聴けるといいな🎶

APMusicAwards2017

ONE OK ROCKが、2017/7/17(現地時間)にアメリカ・オハイオ州で開催された「AP Music Awards 2017」に出演して、パフォーマンスを披露したよ〜!
「AP Music Awards」は音楽誌『Alternative Press』主催のアワード🎶
この様子はネット配信もされてたようで見た人もいるかな?
私は…知らなかった笑
APのメルマガ登録してるのに(*_*)
ちなみに…ワンオクは、BEST BREAKTHROUGH ARTIST(最も躍進したアーティスト) にノミネートされてたけど、受賞できず…∑(゚Д゚)
受賞式では”American Girls”と “I Was King”を演ったって!
映像はこちら↓

APMAs 2017 Performance: ONE OK ROCK with special guest JOHN FELDMANN!
なんとI Was King では、ワンオクの曲もプロデュースしているJohn Feldmann が飛び入りで参加!(今回、Feldmann は、BEST INFLUENCER (最も影響力があった人) という賞を受賞してるよ)
 

ワンオクは去年もBest International Band(最も国際的なバンド)でノミネートされてたから、受賞する日も近いはず!!!!
他にも日本のバンドがたくさんノミネートされると良いな☆
http://altpress.jp

それにしてもAndy Black かっこいい(≧∇≦)
APMAs 2017 Performance: ANDY BLACK & JULIET SIMMS cover Adele's "When We Were Young"

READING&LEEDSFestival2017

来月の READING & LEEDS Festival 2017にONE OK ROCK 出るんだよー!
去年はこのフェスに、Red Hot Chili PeppersとかFall Out BoyとかCrossfaithとか出たんだよ(≧∀≦)ほんとに行きたかった…
なんか遠いって勘違いしてたけど、いけそうな距離だ∑(゚Д゚)
このフェスは、イギリスのREADINGとLEEDSで毎年8月末に行われてる野外ロックフェスで、ONE OK ROCK は、8/26(土)のREADING、8/27(日)のLEEDSのステージに!
去年Crossfaithが出たのと同じ、THE PITステージに出る予定。
ちなみに私、去年はDawnroad Fes.には行ったけど☆★
ワンオクは、この「レディング&リーズ・フェスティバル」の公式サイトの記事で、「日本で初めて国際的に認知されているバンド」「既に本国で最も有名なバンドの一つ」って書かれてる!好きなバンドがこんな風に知られているのって嬉しい!
原文はこちら↓
http://www.leedsfestival.com/line-up/artist/one-ok-rock
アルバム”AMBITIONS”はリリース週には地球上で最も売れたアルバムだし、AP MUSICアワードも受賞したみたいだし、これからの活躍も楽しみ🎶

日本語が恋しくなったらRADWIMPS:Amazon Music Unlimited

どうもイギリス在住UKikoでっす🎶

イギリスでも2016年からかな?始まったAmazon Music Unlimited!
音楽配信サービスって、Apple music とか Spotify とかいろいろあるよね〜
ちなみに私はMacにiPadにiPhoneだから、10年以上iTunes使ってる。レンタルショップでCD借りてコツコツ集めた曲10000近く!!
ま入れるだけ入れて全然聴いてない曲たちもあるけど…笑
レンタルショップにはイギリスに来る前までよく行っていて、CD4、5枚レンタルで1000円でしょ??
でも洋楽のCDってレンタル出るの遅いんだよね〜
それならApple Music(月額980円)の方がいいんじゃないか!iCloudでiPhone容量少なくて本体に入れられない曲聴けるし!
と思って、Apple Musicに入会したんだけど、イギリスに来て、イギリスで稼ぐようになって問題が…∑(゚Д゚)
Appleって、登録している国のカードしか使えないのよ。
イギリスのカード使いたかったら、Apple ID をUKバージョンに変えないといけないの。
でも日本のアプリとかもあるから、日本のIDのまま使いたいなーと思って、日本にいる家族に頼んで、iTunesカード買ってもらったり、日本の口座にお金入れてもらったりしてなんとかやってたけど…
1年以上イギリスに住んで限界きたよね
どうしよう、また誰かにiTunesカード買ってもらおうかな
と思ってた時に駅のポスターで偶然見つけたのが、Amazon Music Unlimited!!(ってか、それまで知らなかった笑)
アメリカで始まったものだからジャパニーズの曲は少ないけど、洋楽好きだしいっか!と思いすぐ入会☆
月額£9.99
プライムメンバーは£7.99/月 or £79/年
Amazon Echo持ってる人は£3.99/月だって
聴ける曲は4000万曲!!
ジャパニーズはワンオクとかRADWINPSとかcoldrainとか入れてる笑
ワンオクは英語歌詞のしかないけど、RADは日本語歌詞のもあって、日本語っていい!!って思わせてくれる(≧∀≦)
洋楽ばっかり聴いてて、日本語が恋しくなったら、RADWIMPS聴こっと🎶